SETAGAYA ARTS NAVIGATION せたがやアーツナビメニューを飛ばしてコンテンツへ
English公益財団法人 せたがや文化財団

ホームせたがや文化財団とは事業紹介アートルポ広報・メディア
SETAGAYA ARTS NAVIGATION せたがやアーツナビ
English

ホーム > 事業紹介

事業紹介

せたがや文化財団の6事業部は、舞台、音楽、生活デザイン、国際、美術、文学の6つのジャンルを主軸に、地域に根ざした活動から国を越えた文化交流まで、枠組みを超えた独創的な文化・芸術活動を行っています。

舞台 音楽 生活デザイン 国際交流 美術 文学


舞台 舞台
さらなる創造と未来を生みだし、
歩み続ける舞台

創造型の劇場として、伝統と現代を融合させた先鋭的な作品創造、地方の劇場との連携による創作上演、さらに海外の劇場やカンパニーとの国際共同制作や招へい公演など、優れた舞台芸術に触れる機会を提供します。
また、地域の公共劇場として、若手アーティストの発掘や支援、劇場や演劇界を支える制作者・技術者の実務研修、区民のみなさんが表現活動に親しむことができるワークショップなどのプログラムを展開しています。

施設情報
世田谷パブリックシアター
世田谷パブリックシアターシアタートラム

三軒茶屋駅前のランドマーク、キャロットタワーの中にあり、主劇場・世田谷パブリックシアターと、小劇場・シアタートラムの2つの劇場のほか、稽古場や作業場、音響スタジオなど「舞台作品創造」のためのさまざまなスペースが用意されています。

所在地 :〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー内
     TEL 03-5432-1526(代) FAX 03-5432-1559
アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅下車徒歩2分(地下道直結)
     東急世田谷線三軒茶屋駅下車徒歩0分
     小田急バス・東急バス三軒茶屋下車徒歩1分

劇場について



音楽 音楽
音と、ココロの、重なるところ。

「生活のとなりに良質の音楽を」をコンセプトに、多彩な音楽企画により音楽に親しんでいただく機会を提供します。
世田谷ゆかりの音楽家による演奏会、絵画や文学など異なる芸術分野のアーティストとのコラボレーション企画など、幅広い年代のみなさんに音楽の魅力をご紹介します。
また、せたがやジュニアオーケストラや楽器演奏を体験するワークショップ、アマチュア演奏家に発表の機会を提供するなどして、聴くだけではない音楽の魅力も発信しています。

施設情報
音楽事業部(せたおん)
音楽事業部

身近な地域でクラシックを中心に様々なジャンルの音楽に親しんでいただく環境作りを目指しています。音楽監督である作曲家・池辺晋一郎監修のもと、世田谷の特色を生かし、より活力のある地域づくりに貢献するため、幅広い充実した事業を展開しています。主に区立施設(世田谷区民会館、成城ホールなど)を使用し、公演を開催しています。


事務所所在地:〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5F
       TEL 03-5432-1535 FAX 03-5432-1559
アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅下車徒歩2分(地下道直結)
     東急世田谷線三軒茶屋駅下車徒歩0分
     小田急バス・東急バス三軒茶屋下車徒歩1分

「せたおん」とは



生活デザイン 生活デザイン
暮らしのデザインミュージアム

生活工房では日常の暮らしの中にあるモノだけでなく様々な事柄に着目し、デザイン・文化・環境といった視点からアプローチして多様なプログラムを展開しています。
「観て、触れて、感じて、考える」体験型のプログラムを通じて、子どもから大人まであらゆる世代の皆さんに「感心と感動」と「発見」をしていただけるような創造的なプログラムを提案するところ。
それが「生活工房」です。

施設情報
生活工房
生活工房

多彩な設備を備えたスペースで、「展覧会」「セミナー」「ワークショップ」「イベント」の4つを主として独自の企画を行っています。さらに生活工房は地域の人々の発表・活動の場でもあります。一般の団体などに施設の貸し出しを行っています。


所在地 :〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー内
     TEL 03-5432-1543(代) FAX 03-5432-1559
アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅下車徒歩2分(地下道直結)
     東急世田谷線三軒茶屋駅下車徒歩0分
     小田急バス・東急バス三軒茶屋下車徒歩1分

生活工房とは?



国際交流 国際交流
多文化共生、国際交流がひろがる交差点

外国にルーツのある方をはじめ、文化の異なる人たちの生活や価値観の違いを知ることができる講座や、良好なコミュニケーションをとるきっかけになる交流イベントなどのプログラムを展開します。
また、外国人支援や国際交流活動をしている地域活動団体や大学など、さまざまな団体の活動を発信する場を提供するとともに、さまざまな活動をご紹介します。

施設情報
せたがや国際交流センター
せたがや国際交流センター

外国人の皆さんの「知りたい」「困った」「友達が欲しい」といった声に答える場所です。暮らしに役立つ情報を提供し、地域で活動する団体の紹介、困りごとの相談や窓口の案内などを行います。また、外国人と一緒に地域で活動したい、自分たちの活動を知ってもらいたい、仲間を増やしたいという皆さんが交流していける取り組みも行います。


所在地 :〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー内
     TEL 03-5432-1538 FAX 03-5432-1570
アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅下車徒歩2分(地下道直結)
     東急世田谷線三軒茶屋駅下車徒歩0分
     小田急バス・東急バス三軒茶屋下車徒歩1分

せたがや国際交流センター



美術 美術
アートとひとが集う場所

絵画・彫刻・工芸といった分野はもとより、建築やデザインなど美術の既成概念を超えた幅広い視野で企画される多彩で魅力的な展覧会を開催しています。
また、美術という枠組みにとらわれない、音楽やダンス、演劇などのパフォーマンス、通年で開催する成人を対象とした総合プログラム・美術大学、小中学生を対象とする美術鑑賞教室など、様々な活動をとおして、芸術との出会いの場を提供していきます。

施設情報
世田谷美術館
世田谷美術館

世田谷美術館は、四季折々の変化が美しい、緑豊かな東京都立砧公園の一角に位置し「公園美術館」としても親しまれています。レストラン、ミュージアムショップなども充実している館内は、内井昭蔵氏設計による親しみやすい建築デザインとともに、利用者が豊かな芸術と出会う空間を提供しています。

所在地 :〒157-0075 世田谷区砧公園1-2 
     TEL 03-3415-6011(代) FAX 03-3415-6413
アクセス:東急田園都市線用賀駅下車、北口から徒歩17分または美術館行バス
     「美術館」下車徒歩3分
     小田急線成城学園前駅下車、南口から渋谷駅行バス「砧町」下車徒歩10分
     小田急線千歳船橋駅下車、田園調布駅行バス「美術館入口」下車徒歩5分

世田谷美術館概要
世田谷美術館分館
向井潤吉アトリエ館
向井潤吉アトリエ館

向井潤吉アトリエ館
洋画家・向井潤吉(1901-1995)が、長年愛用したアトリエ兼住居を美術館として改装のうえ、自作の油彩画やデッサンなど660余点とともに世田谷区に寄贈し、1993年7月に世田谷美術館の分館として開館しました。雑木の繁る、緑豊かな庭を眺めながら、民家のある風景を追い求めた、向井潤吉の足跡を辿ることができます。

所在地 :〒154-0016 世田谷区弦巻2-5-1 TEL03-5450-9581
アクセス : 東急田園都市線駒沢大学駅下車、西口から徒歩10分
     東急世田谷線松陰神社前駅下車徒歩17分
     東急バス (渋05)「駒沢中学校」徒歩3分、
         (等11)「駒沢三丁目」徒歩3分、
         (渋11)「駒沢大学駅前」徒歩10分、
         (渋12)「駒沢大学駅前」徒歩10分

向井潤吉アトリエ館サイトへ

清川泰次記念ギャラリー
清川泰次記念ギャラリー

清川泰次記念ギャラリー
独自の抽象画の世界を探求し、立体作品や様々なデザインも手がけた清川泰次(1919-2000)のアトリエ兼住居を一部改築し、2003年11月に世田谷美術館の分館として開館しました。清川泰次の作品や区ゆかりの作家の作品を展示し、また、区民の皆様の創作活動の発表にご利用頂ける区民ギャラリーを併設しております。

所在地 :〒157-0066 世田谷区成城2-22-17 TEL03-3416-1202
アクセス : 小田急線「成城学園前」駅南口徒歩3分

清川泰次記念ギャラリーサイトへ

宮本三郎記念美術館
宮本三郎記念美術館

宮本三郎記念美術館
洋画家・宮本三郎(1905-1974)が長きにわたり制作の拠点とした地に、世田谷区が新たに建設した美術館で、2004年4月に世田谷美術館の分館として開館しました。展示室において年3回開催する収蔵品展を通じ、宮本三郎の画業を様々な視点からご紹介する他、講座室では、講演会やワークショップ、コンサートなどを開催しています。

所在地 :〒158-0083 世田谷区奥沢5-38-13 TEL03-5483-3836
アクセス : 東急目黒線奥沢駅徒歩8分
     東急大井町線九品仏駅徒歩8分
     東急大井町線・東横線自由が丘駅徒歩7分

宮本三郎記念美術館サイトへ



文学 文学
子どもから大人まで楽しめる
型にはまらない文学館。

地域に密着した文学館として活動の原点にあるのは文学の本質を伝えるために、あえて文学の「枠」にとらわれないということです。今を生きる人々の心に響くよう、文学へのアプローチに創意工夫を凝らし、他にはない文学の魅力を発信しています。

施設情報
世田谷文学館
生活工房

世田谷文学館は、「世田谷固有の文学風土を保存・継承し、まちづくりの活性化に寄与することをめざす文学館」、「区民の文化交流の場と機会をつくりだし、新たな地域文化創造の拠点をめざす文学館」を基本理念として、1995年に東京23区では初の地域総合文学館として開館しました。


所在地 :〒157-0062 世田谷区南烏山1-10-10 
     TEL 03-5374-9111(代) FAX 03-5374-9120
アクセス:京王線芦花公園駅南口から徒歩5分
     小田急線千歳船橋駅下車、千歳烏山駅行「芦花恒春園」下車徒歩5分

世田谷文学館について